子宮筋腫 子宮全摘 治療~開腹手術まで②

一旦は、腹腔鏡手術に決まったはず・・

だったのですがやっぱり開腹手術に・・・

6月に入院前の説明を聞きに行ったときです。



私は、外リンパろう、という耳の持病を持ってます。

詳しくはまた別の記事で書きたいと思います。

こっちの先生に、今度子宮筋腫の手術を受けることを報告したら

「なるべく髄液圧を上げないように、麻酔科の人に言ってみて!それと、なるべく頭は上げるように!まぁ難しいと思うからできるだけでいいですよ。」

と言われました。


それをそのままそっくり麻酔科の先生と婦人科の先生に伝えたところ・・

先生「ん~やっぱり開腹手術やな」

と。。

なんでも、私はこの時まで知らなかったのですが、腹腔鏡手術って術中の姿勢がえらいことになるんですよ・・

みなさんご存じでした??

簡単に言うと、めーーーっちゃ頭側を下げて、手術する臓器以外の臓器を上半身に寄せるんです。

頭は骨盤より低い位置にきます。

想像したらすごい姿勢なんですけど・・その姿勢のまま2時間~4時間ほど

で、この術中の姿勢が耳によろしくない、と。

私もそう思いました。。

耳の先生からは、常日頃、頭はなるべく高くしてて!
寝るときも30度くらい頭を上げてほしい、と言われてます。



でも開腹手術よりは・・

と思って、先生に懇願(笑)したんですが、

耳に悪影響が出て目まいがひどくなって後々しんどいより、開腹手術のほうが1か月も経てば腹腔鏡手術したのと何ら変わらないから、そっちのほうがいいんちゃう?

と先生に説き伏せられました。。


ということで、腹腔鏡手術から開腹手術に変更になりました。